今回の宿は、Airbnbで予約をしました。朝食会場が屋上ということで、階段を上り屋上へ。
朝食は、パン、オムレツ、フレッシュジュース、それにカットフルーツ。
フルーツはマンゴー、スイカ、グァバ。
(写ってないけど)ジュースは、マンゴーとスイカがあったんだけど、スイカは本当の生絞りのようで本当に美味しく、じんわり感動。
はちみつはキューバ産だって。お土産に購入しよっと。
キューバと言えば、民泊(CASA)をお勧めする方が多いですが、あまりゲストハウスが得意でない為、出発直前まで悩んでいました。
そんな中今回宿泊したのはこちら。
CasaMeyly 1
Airbnbにて予約。
個室で、専用バスルームあり。
タオル、シャンプー、トイレットペーパーもちろんあり。
冷房はガンガンに効き、冷蔵庫の中にはキンキンに冷えたビールと水もあります。
商店で買うと吹っ掛けられることが多かったので、安価で冷えたドリンクがあるのは助かりました。
加えて、お部屋はスーパー清潔です!
また、個人的に重要なプライバシーの面ですが、
オーナーは別の建物に住んでいるため、ホテル以上にプライバシーが確保されている感が強く、
ゆっくり休めました。
次回キューバに訪問して民泊する際は、間違いなく最有力候補になると思います。
(もしくは高級ホテルに泊まりたい・・・)
時差ぼけで早朝に目が覚めたものの、朝ごはんを食べると眠くなってきてしまい。。。
部屋で少し休んだ後、念願だったキューバの街へ繰り出します!
少し歩くと、街にはカラフルなクラシックカーがたくさん。
クラシックカーというと、ポンコツで壊れかけのものを何とか修理して乗っているイメージでしたが、実際は「日本でもこんなきれいな車走ってなくない?!」的ピカピカなやつもたくさん。
写真の車は、実はタクシーなのです。内装を含め、めちゃくちゃきれいにメンテナンスされていました。空港へのお迎え以外は乗る機会がありませんでしたが、一度くらい乗っておけばよかったな。(なかなかお高いみたいです。)
とりあえずは観光客ならだれもが目指すオビスポ通りへ。
とある前の店に人だかりが。
何だ何だ?と思いジロジロ見ていると、
横から「ワイファイカード?」と。
どうやらこちらは噂に聞いた、通信会社の前でWifiカードを購入する人の列のよう。
僕はすでに入手していたので客引き?から購入はしませんでしたが、
ショップで買ったら1CUCのものが、だいたい2、3CUCで取引されているようです。
散歩も終わったので、適当に入ったお店でランチを頂きます。
キューバはあまり食べ物が美味しくないと聞いていたので、シーフードを食べようとずっと思ってました。メニューにロブスターを発見したので、ロブスターをオーダー。
ちょっと小ぶりかな?と思いましたが、ロブスター。現地ではLangosta(ランゴスタ)。
そりゃ美味しかったです。
これで味を占めた私は、何度も何度もロブスターを食べることに・・・。
一方でお野菜はしなしな。
プレートに一緒に乗っている黒いお米は、コングリと呼ばれるもので、ほんのり味がついてます。
どこのお店でプレートを頼んでも、一緒に出てきました。
せっかくなのでモヒートも併せてオーダーしましたが、こないだ物見遊山で行った、銀座コリドーの安い店のものとは全く違う味・・・!バカルディじゃないからか?
そして、お店の入り口ではバンドがキューバ音楽を演奏。
キューバといえばこれだこれ!なんて贅沢な昼食!
お腹を満たしたところで、腹ごなしの散歩を再開することにします。
ハバナにこんな立て看板があることが意外でした。
そして帰国後、このロゴが入ったターゲッティング広告がインスタでめちゃ表示されます。
行きたいけどそんな気軽に行けぬ。。。
なんとなく旧市街の雰囲気が分かったところで、急な眠気が。
この日は宿に戻り、17時頃眠りにつきました。